矯正治療というものは、人生をも変えてしまう
素晴らしい治療です。
歯並びひとつで、将来がまったく変わってしまうのです。実際、当院は治療する中で患者さまの人生が輝きだす瞬間をたくさん目の当たりにしてきました。治療前、暗い顔をしていた患者さまが、性格まで明るく前向きになることもあります。
日本矯正歯科学会認定の資格を持つ歯科医師です。
過去の症例をもとに一人ひとりに最適な矯正治療をご提案。
特殊な技術で負担を軽減します。
可能なかぎり、歯を抜かない治療を目指します。
歯並びやお口の状態、患者様のご希望・ご質問などをお伺いします。お口の中を見せていただいたあと、今後の治療の流れや、治療期間、治療費用等についてしっかりと説明させていただきます。
治療計画を立てるために、精密検査を行います。顎や歯の状態を確認するためにレントゲン撮影を行います。
検査結果をもとに、治療の方針をご説明いたします。
また複数の矯正方法の中から、患者様のご要望にもっとも合う治療方法を採用させていただきます。
治療計画に基づき、矯正装置を装着します。定期的に来院していただき、装置の調整を行います。歯に取り付けた矯正装置に合わせて歯磨き指導やクリーニングを行い、虫歯や歯周病を予防しながら治療を進めます。
装置を外したばかりの歯は、元の位置に戻ろうとしてしまいます。そのため、保定装置(リテーナー)と呼ばれる装置を用いて、綺麗になった歯並びを安定させます。
最も浸透している、金属製の矯正装置です。値段も安く効果も高いため、見た目があまりよくないという短所がありますが、多くの患者様がメタルプラケットを選択されます。
見た目を重視される患者様にご選択いただくことが多く、セラミックや樹脂製の歯の白い色に近いという長所があります。
メタルプラケットよりも、費用が高くなる分、矯正装置の見た目を気にすることなく、矯正治療にあたれると人気です。
人から見えない、歯の裏側にワイヤーを取り付け矯正するので、見た目もすっきりしています。
外から見て、ワイヤーを使わない矯正方法のため、非常に目立ちにくいという特徴があります。
取り外しのできる、お手入れ簡単な透明タイプのマウスピースの形状の矯正装置を使用します。